会社情報|一般社団法人大阪ファイン|大阪の調剤薬局、かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師

会社情報

企業理念

地域のかかりつけ薬局・薬剤師を目指して

薬剤師の仕事は薬を渡すことではない。患者さまが病気を治そうとする“意欲”を引き出すこと。
薬剤師の役割は患者さまに、処方の意義を理解したうえで進んで飲んでいただくようにサポートすること。
薬剤師は患者さまと一緒に病気を治そうとする姿勢が必要なのです。そうすることで初めて処方された薬の正しい用法を守り、決められた量を正確にご使用いただくことができます。あくまで患者さまが治療の主体となって、自分で病気を治す意欲をもち続けていただくために支援することが、薬剤師にとって大切な役目だと、私たちは考えます。

VISION

企業としての成長を焦るつもりはなく、ただ患者さまに貢献できる環境を整えていきたい。当社は現在6店舗の薬局を運営していますが、その1つ1つが地域に必要とされ、愛される薬局となっていきたいと思います。
「あそこの薬局に行っていろいろ話しを聞いて、おかげで療養に役立った」「励みになった」「薬のことはあそこに聞いてみよう」 そういった評価が地域の人々からいただけるような薬局になっていきたいと思っています。

VALUE

医療人としての誇りを胸に当社は全日本民医連に加盟する薬局です。その成り立ちは、医療に恵まれない地域の方々が力を合わせ、その地域のために医療施設をつくり育ててきたことにあります。つまり、利益が目的ではなく、地域の人々により充実した医療を提供すること、“非営利協同”を大前提としているのです。
その運営目的から始まったのが在宅訪問サービスです。診療報酬にない時代から、経費をかけてでも行ってきました。病気が治癒していないにもかかわらず、薬局に来ることのできないご病状により与薬を中断せざるを得なくなった患者さまが目の前にいる。ならば、患者さまの来店をただ待つのではなく、私たちの方から薬を持ってお伺いするサービスを提供する。それは私たちにとってはごく当然のことだったのです。

MISSION

私たちは患者さま自身とそして患者さまの病気に向かい合って話しをするのです。その患者さまにとって本当に必要な薬を提供することに誇りを持っています。
常に患者さまのそばにいる薬剤師でいたい、薬剤師にとって受付や与薬など患者さまと接する仕事がこれからますます重要になってくるでしょう。調剤もいつかは機械でできるようになるかもしれません。もしそうなれば、その分、薬剤師は患者さま1人1人とお話できる時間が増えていきます。つまり、今後は患者さまの気持ちを明るくし励まし、患者さまが病気を治そうとする意欲を引き出す役割を担っていくことになると考えます。ゆえに私たちは、常に患者さまのそばにいる薬剤師を目指しています。

MESSAGE

いつでもどこでも、誰もが最適な医療を受けられる社会の実現を目指します。

地域のみなさまへの感謝を込めて。
医薬分業が広く実現されるようになり、地域の調剤薬局では薬剤師としてのスキルはもちろん、医療に携わる者としての人間性が重視される時代となりました。大阪ファインでは、オーナーを持たない経営をモットーに、患者さまがいつでもどこでも、誰もが最適な医療を受けられる医療の提供を目指す調剤薬局です。
私たちはいつも患者さま目線の医療について考え、大阪ファインをささえてくださる地域の皆様への感謝をここに集う全ての人々に還元できる仕組みづくりに取り組んでいます。

私たちの想い

当社は全日本民医連に加盟する薬局です。
地域の方々のお役に立てることを第一に運営しております。当社は、もともと医療に恵まれない地域の方々が力を合わせ、お金を出し合い医療施設をつくったという経緯からできました。地域の方々のお役に立てるよう、地域の方々に育てられてきた薬局です。利益を出すことよりも、地域の人々により充実した医療を提供すること、つまり“非営利協同”を一番の目的としております。
また、地域の方々からの要望もあり、古くから「在宅訪問サービス」も行っております。当時、「在宅訪問サービス」は診療報酬に該当していなかったのですが、それでも地域の方々のお役に立てるならと経費をかけて行ってきました。
患者さまの中には、薬局に来ることも困難な病状の方も多くいらっしゃいます。薬局に来られないがために、与薬を中断せざるを得なくなった患者さまが目の前にいるならば、こちらから薬を持ってお伺いすればいい。私たちからすれば「在宅訪問サービス」のご提供は当然のことだったのです。
私たちは患者さまにとって本当に必要な薬とサービスを提供することに誇りを持っています。コストや経費にばかり向き合うのではなく、患者さま自身とその病気に向き合っていくことを大事にしています。
これからの時代、調剤はいずれ機械でできるようになるかもしれません。薬剤師としては、患者さま一人ひとりと接する受付や与薬などのお時間で、どれだけ患者さまに寄り添えるかがより重要となるでしょう。
だからこそ、私たちはこれからも、地域のかかりつけ薬局・薬剤師として、患者さまの気持ちを明るく励まし、患者さまの病気を治そうとする意欲を引き出せるよう、日々、努力いたします。

一般社団法人大阪ファイン

所在地
〒577-0832
東大阪市長瀬町1-10-8
電話番号
06-6726-0600
MAIL
info@osakafain.jp
代表者
理事長 山下 正洋
事業内容
調剤薬局の運営 在宅訪問サービス(在宅医療・障がい者医療)
事業所
どんぐり薬局 〒577-0832 東大阪市長瀬町1-10-8 TEL:06-6726-0600 さくらんぼ薬局 〒578-0901 東大阪市加納3-5-17 TEL:072-967-1993 くるみ薬局 〒577-0006 東大阪市楠根2-8-25 TEL:06-6743-1201 しいの実薬局 〒574-0077 大東市三箇1-3-7 TEL:072-806-8680 あんず薬局 〒581-0025 八尾市天王寺屋4-176 TEL:072-929-0021 もみじ薬局 〒578-0934 東大阪市玉串町西1-3-31 TEL:072-960-3020

本社所在地